SPECIAL CONTENTS

管理栄養士・栄養士のためのおしごと研究セミナーを開催しました

LEOC新卒専門職採用部では、10月26日、東海北陸・関西中四国・九州沖縄エリアの就活生を対象に「管理栄養士・栄養士のためのおしごと研究セミナー」を開催致しました。

 

管理栄養士・栄養士の資格を活かした仕事はたくさんあります。

でも、それぞれどんな仕事をしているのか、意外と知らないものですよね。

 

そこで、病院・介護朗院福祉施設・薬局・給食委託会社の4つの業種のスペシャリストを講師にお迎えして、業務内容を分かりやすく説明いただきました。

 

▮ 講師・プログラム紹介(敬称略)

医療法人社団うら梅の郷会 介護老人保健施設 城山荘 栄養科長 栁 町子
「高齢者の食事を支える ~介護老人保健施設栄養士の仕事~」

林兼産業株式会社 大阪支社 業務用食品課 村上 茜
「お仕事研究セミナー ~食品会社編~」

医療法人順和 長尾病院 栄養管理科 主任 杉山佳子
「お仕事研究セミナー ~病院栄養士の仕事~」

株式会社スギ薬局 人事部 採用課 宇津木 諒
「お仕事研究セミナー ~薬局栄養士の仕事~」

株式会社LEOC 九州第二栄養衛生管理部 大小田桃子
「給食委託会社の業務内容について」

 

老人保健施設ではどんなふうに食事を提供しているの?
食品メーカーの商品開発ってどんなことをするの?
給食委託会社の栄養士はどんなふうに働いているの?
薬局の栄養士にはどんなキャリアプランがあるの?etc…

普段の生活の中ではなかなか知る機会のないことが多いと思いますが、本セミナーを通じて、少しイメージできるようになったのではないでしょうか💡

 

▮ 参加者からの感想

 

  「栄養士の業務は、働く現場によって大きく異なるという認識はありましたが、
        一度のセミナーで様々な現場で働く管理栄養士の方々の講話を聞くことができ、とても貴重な経験でした。
   講話で得た知識を活かして、今後の就職活動に向けて、自分の中での軸を固めていこうと思います。」

 

  「このセミナーを通して、様々な場面でかつ違う働き方で活躍されている管理栄養士さんのお話を聞くことができ、
   勉強へのモチベーションと今後の就職活動にとてもためになる時間でした。」

 

  「就職活動で不安なことが多かったのですが、今回色々な職種や就活について知ることができ、少し不安が解消されました。」

 

大切なのは、このセミナーを受けた後の行動です☝

なぜ栄養士になりたいのか?

栄養士になったら何がしたいのか?

どんな栄養士になりたいのか?

この3つの軸をよ~く考えて、情報収集や企業研究をしたり、企業主催の会社説明会に参加してみたり、ぜひ行動してみてください🎵

最後になりましたが、このたび貴重なお話を聞かせてくだいました講師の皆さまに心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

LEOCでは、2024年度新卒 管理栄養士・栄養士職のエントリーを募集中です。

会社説明会では、セミナーでお話した内容よりも更に詳しく&分かりやすく、給食管理のお仕事についてご説明致します😊

ご興味のある方は、ぜひ採用HP内「エントリーボタン」から、【マイナビ2024】のLEOCページをチェックしてみてくださいね✨

皆さんの就職活動が実りあるものになりますよう、採用部一同、これからも全力でサポートしてまいります🍀

新着記事

totop