STORY STORY

サッカーに打ち込んできたから今がある。そう昔の自分に胸を張って言える。

サッカーからLEOCを知った社員

ONODERAファーム
2016年入社 小形陽平(中)
LEOC 営業部
2016年入社 小松雄貴(右)
ONODERAヘルスケアサービス
2016年入社 德田康朗(左)

LEOCは知れば知るほど
面白い会社でした。

早速ですが、3人の関係について教えてください。

小形:同じ大学の同期です。大学時代、私はサッカーサークル、德田、小松の2人はサッカー部に所属していました。

小松:部内でも德田は第一線で活躍していましたが、私は全く試合に出てないんですけどね(笑)

小形:德田はプロ志望だったよね?

德田:そうだね。社会人サッカーのチームにも声をかけていただいたりしましたが、プロ選手ではなく社会人として一人前になって、親に恩返ししたいと思ったんです。

入社理由について教えてください。

小形:私は大学では栄養学など食に関わる勉強をしていたので「食を通して人の幸せに貢献したい」という思いを持って就職活動をしていました。横浜FCのスポンサーということでLEOCを知って、給食事業以外にもスポーツ事業や海外事業など幅広く事業展開している点に惹かれて入社を決めましたね。

小松:私は小形のような就職活動はしていなかったのですが、サッカーをつづけたいという理由で、横浜FCのスポンサーのLEOCに入りたいと思いました。とにかくサッカー優先で。そこしか見てなかったですね。

德田:その割には大学の部活サボってたよね(笑)

小松:そんなこともありました(笑)

德田:私はサッカーに力を入れていて、就職活動を始めるのが少し遅れたんです。でも、大学の先輩がLEOCに入社していて、お話をきく機会があってサッカーができるということ以上に多岐に渡る事業展開などの仕事に魅力を感じて入社しました。

入社後はどんなことをしていましたか?

德⽥:まずは現場研修ですね。研修を通して食事提供の大変さを学ぶことができました。事業所の皆様はお客様に喜んでほしいと一生懸命に現場で仕事をしていて、研修生である私に優しく指導してくださいました。そこで、自分も成長してこういう現場をつくりたいという仕事の軸ができたんです。

⼩形:本当にその通りだと思う。小松は研修どうだった? サボってた?

⼩松:いやいや、研修ちゃんとやりましたよ! 現場研修もありましたし、本社での座学の研修もあっていろいろな社員と顔を合わせる機会になっていましたね。こういう仕事なんだって学びが多かったなと感じています。

⼩形:いきなり本社で仕事をはじめたら、現場への感謝を怠っていたかもしれないね。研修で現場の⼤変さを知ったからこそ今があると思う。ときには、厳しいことを⾔われることもあるけど、みんなサッカーをやっていたから負けない気持ちがあるからね。

德⽥:何があっても負けずに上に⾏くんだ、こんなところで負けてたらしょうもないぞっていう負けず嫌いなところは、仕事に活きてくるんだと思う。

⼩松:ちなみに、私の現場は皆さん優しくて、親切に教えていただくことが多かったです。教えてもらったことが、今の⾃分の基礎になっています。

新⼈にもさまざまなフィールドで
責任ある仕事を任せるのがLEOC流。

研修後、皆さんが歩んできたキャリアについて教えてください。

研修後、皆さんが歩んできたキャリアについて教えてください。

小形:私は1年ほど首都圏で給食事業の営業をしてから、海外人材の育成の仕事でミャンマーへ転勤になりました。ミャンマーの仕事は社内公募だったのですが、海外の仕事を経験したいと思っていたので、すぐさま応募しましたね。帰国後、また首都圏で営業をしていたのですが、現在は北海道で酪農に携わるアグリビジネスを担当しています。

⼩松:いろいろ経験してますね。私も多種多様な仕事を経験させていただいてます。首都圏での給食事業の営業から始まって、ベトナムで海外人材育成の仕事、帰国後は首都圏で外食事業を担当しました。そこから、名古屋にいって、またカンボジアにいって、首都圏に戻ってきて、今は大阪で給食事業の営業をしています。

德⽥:2人ともすごい異動してるよね(笑)私は研修の際、シニアの現場が長くて、皆さんが家族のように温かかったんですよ。なので、シニアの仕事がやりたいと志願しました。有料老人ホームへの営業は社長と直接商談できることが多く、いい経験になりました。その後、新しく立ち上げたヘルスケアの事業があるからチャレンジしてみないかと言われ、現在の病院の運営に携わる仕事に就きました。

どんなときに仕事のやりがいを感じますか?

小形:私がやりがいを感じるのは、やはり、自分の成長を実感できたときです。色々な部署に挑戦させてもらい責任ある立場で普段話したことがないような人たちと話したり、部下を持ったり、若くして貴重な経験させてもらっていると思います!

小松:私は現在、関西エリアで営業しているのですが、LEOCの知名度が首都圏に比べると低いなと感じるんです。だから、このエリアでLEOCを知ってもらうことがやりがいになっています。あと、これまで自分の成長を一番に考えていたのですが、新卒のメンバーをチームに迎えたことで、後輩の成長が自分の評価にも繋がるんだと実感しています。最近は新人育成にもやりがいを感じているところです。

徳田:そんなことを思うようになったんだね。

小松:はい(笑)入社当初はそういう感覚がなかったんですけどね。

徳田:私は目標を達成できたときにやりがいを感じます。営業であれば成約数など分かりやすい目標を立てて、それをクリアして成長していく。サッカーをやっていたときも成長のために常に目標を掲げていましたから、同じ充実感がありますね。

小形:目標を持つのは大事だね。それがないと、何のために仕事してるんだっけって思っちゃうよね。

徳田:そう。でも、学生時代に何に打ち込んでいたのかによっても変わってくるのかな。目標達成のためにどう段取りをするのか考えていく感覚は、特にスポーツをやっている人たちには分かりやすいのかもしれないね。

小松:でも、目標達成のための答えから聞いてきちゃう人がけっこう多いんですよね。いつまでに目標達成するのか、そのために今、何が必要なのか考えていけば明確になるはずなんですけど。その段取りを踏まずに、ただ答えを求めてくる人には、まず考えることから始めてもらうようにしています。

徳田:すごい。小松が成長しているなぁ(笑)

小松:先輩、上司の指導のたまものですね!

次のゴールを目指して、
まだまだ成長することをやめない。

研修後、皆さんが歩んできたキャリアについて教えてください。

現在、サッカーはされているんですか?

小形:今はやってないですね。3⼈ともサッカーは本社配属から2年半くらいやってました。

徳田:サッカーで先輩たちに会えるのが楽しみでした。サッカーがあれば仕事のことも気軽に聞きやすいので。

小松:そうですね。サッカー部の先輩には本当に良くしてもらった記憶があります。

サッカーをしていた経験が仕事に活かされたことはありますか?

小松:仕事でJリーグのチームにも営業をかけているんです。そういうときに、サッカー経験者だと話のきっかけになりますよ。

徳田:僕が学生時代にユースでお世話になったチームを紹介したこともありましたね。初回は営業担当と一緒にいってユース世代の寮の食事の案件を決めてきました。シニアやヘルスケアの仕事上では、サッカーはあまり関係ないですが、LEOCがプロサッカーチームの栄養管理をしているというのはお客様との信頼関係構築に役立ちました。

小形:実績があるから安心できますという声は、どこの部署にいても聞きますよね。

今後の目標を教えてください。

小松:今でもサッカーが好きなので、サッカーチームの運営に関わってみたいです!

徳田:私もです!サッカーチーム経営に関わって裏側ってどうなっているのか知りたいです。

小形:サッカーもいいけど、若くしてどんどん上の役職を任されている先輩たちを目標にキャリアアップしていきたいです。LEOCは若いうちから成長したい、出世したい人には最高の環境ですから。

※所属およびインタビュー内容は取材当時(2022年)のものです。

TOP