入社1年目 社員食堂で学ぶ LEOCの“こだわり”
今回は、社員食堂で活躍中の入社1年目・西野さんにお話を伺いました!
厨房に入って感じた、LEOCならではの”おいしさ”へのこだわり――。
1年目だからこそ見えてくる現場のリアルと、そこに込められた想いを聞きました🎤
🎤 LEOCに入社を決めた理由を教えてください✨
管理栄養士の資格を取得するために、調理や献立作成、発注などの現場経験をしっかり積みたいと考えてLEOCを選びました。
実習でLEOCにお世話になった際、さまざまな業務を経験させていただき、「ここなら幅広く学べる!」と感じたことが入社の決め手になりました。
🎤 実際にLEOCに入社してからの業務について教えてください✨
入社をしてから現在まで、献立作成や発注、料理のチェック、サンプルディスプレイの作成、食事の提供など、本当にいろいろな業務を経験しています。
特に献立作成は、先輩栄養士と一緒にお客様の好みやニーズを考えながら進めるので、毎回悩むことも多いです。
でも実際に提供してみると、意外なメニューが人気だったりして、「次はこうしてみよう」と学ぶこともたくさんあります!
今後は、1年目のうちに一人で献立作成を行えるようになるのが目標です!
🎤 今の仕事でのやりがいを聞かせてください✨
一番のやりがいは、お客様と直接コミュニケーションが取れることです!
生のサンプルディスプレイを作っているのですが、それを出したときに「おいしそう!」って言ってもらえると本当にうれしいです。
食事を提供するときに「この前のメニューおいしかったよ!」と声をかけてもらえることもあって、その瞬間は思わず笑顔になっちゃいます。
常連のお客様の名前を覚えるくらい距離が近いので、自分の仕事の成果をリアルに感じられるのが楽しいですね!
🎤 LEOCの「ここがすごい!」と感じた瞬間はありますか?✨
LEOCには食材一つひとつに最もおいしく仕上げるためのマニュアル化された調理法があり、その徹底ぶりに驚きました。
マニュアル化されているので、誰が作ってもおいしい料理が提供できる環境が整っていて、安心して仕事に取り組めています。
🎤 LEOCの「おいしさへのこだわり」を実感した瞬間を教えてください✨
毎月、フェアメニューや外食監修などのレベルの高いメニューが配信されることです。
給食でも「レストランに負けない食事」を目指し、“給食の枠を超えたおいしさ”を追求し続ける姿勢が徹底されていると感じます。
そういったメニューを参考に、献立を考えたり提案したりするのがすごく楽しいですし、栄養士としての面白さでもあります!
🎤 他にも“こだわり”を実感した瞬間はありましたか?✨
食空間のこだわりにもすごく驚きました!
厨房や食事スペースはいつもピカピカで、ランチが終わったあとも徹底的に掃除をしています。
「ここまでやるんだ!」と思うくらい丁寧で、そうした積み重ねがLEOCのおいしさの裏側を支えているんだなと感じました。
ー「おいしさ」は味だけではなく、空間や人の想いからも感じられるもの。
厨房の清潔さ、食事スペースの心地よさ、そしてスタッフの笑顔。
そのすべてがLEOCのこだわりであり、日々の小さな努力の積み重ねが、お客様の「おいしい」に繋がっています。ー
🎤 入社してから印象的に残っているメニューを教えてください✨
夏限定で提供した「冷やし中華」が、想像以上の大人気だったんです!想定よりも注文が多くて、びっくりしました(笑)。
お客様から「また食べたい!」という声をたくさんいただいたうえに、
月間の売上ランキングでもダントツの1位に!
お客様の笑顔を見られることも、自分たちの努力が形になることも、
この仕事のやりがいだと改めて感じました。
※所属およびインタビュー内容は取材当時(2025年11月)のものです
企画/取材:新卒専門職採用部 西川知広
休日には、友人と休みの日を合わせてランチに行ったり✨
夏には長期休みで韓国に行ってきました!🛬