~持続可能な徹底した管理~
ニューノーマルな時代への対応力として、アクリル板設置・ソーシャルディスタンス・消毒液設置、空気清浄機設置等新たな課題となる「公衆衛生」の徹底に努めております。
お客様のご要望に、スピーディーかつきめ細かに対応できるよう、全国36支社、122支店にて地域密着型で、よりお客様のニーズにマッチしたメニューやサービスをご提供しています。
年1回「LEOCお客様満足度調査」を実施いたしており、食事の品質から事業所スタッフ、本部の対応に至るまで、細かくお客様の率直な評価をお伺いし、迅速にサービスに反映いたしております。※2019年10月時点
LEOCのグループ会社であるレオックフーズを核とし、北海道・東北・首都圏・東海・関西・中四国・九州など全国の物流センターを活用し、また独自の受発注システムを構築し、集中購買を実施、購買・物流ともに一元管理を実現いたしました。
厳しい食材仕入取引基準を設け、安心・安全の食材購買を徹底する上、スケールメリットを活かし、安定した価格と食材の安定供給を実現しています。
災害時に安全確保および食事提供の早期復旧ができるよう従業員一人ひとりに災害対策マニュアルを配布しています。
各事業所には備蓄食を用意し、また、キッチン設備を完備した「LEOCキッチンカー」の活用で災害時でも暖かい食事を提供できるよう準備をいたしております。食材物流のBCP(事業継続計画)として、災害などで主要なITシステム拠点での業務の続行が不可能になった際に、緊急のデータ保管代替拠点(DRサイト)を構築、また、配送車両の運行状況徹底管理を実現しています。
2011年の東日本大震災と2016年の熊本地震においても、北海道から沖縄まで、全国のグループネットワークをフル活用し、人手、食材、ガソリン、およびその他物資を迅速に確保し、結果契約先でも食を止めることなく食事の提供が可能となりました。
Contact
下記の各業種の資料請求フォーム送信後に
資料をダウンロードしていただけます。